わくわくキッズ☆1・2・3 Go!!

今日のタイトルの意味がおわかりですか?
1月23日だから、わくわく飛び跳ねていく(ピョーン)意味を込めて…です(*´▽`*)

大好きな絵本から♡

今子どもたちが大好きな絵本【しろくまのパンツ】
「これは○○のパンツ~」と教えてくれます。「ねぇ、ねぇ、○○ちゃんはどんなパンツ?」「先生は?」と友だちや先生たちに聞いている子も…。ひとつの絵本から話が広がり、想像力、発想力もしっかり育っていきますね。
それだけではなく、子どもたちのゆびさきも育てよう!!と、今回は、小さく切った毛糸を画用紙のパンツの上に散りばめて、あったかフワフワパンツを1歳さん。パンツの穴一つひとつにゆっくり毛糸を通して色んな模様のパンツを2歳さん。どちらもとっても可愛いパンツ♡の出来上がりです。みんなが作ったパンツを穿いたしろくまさんは次週のお楽しみ♡



鬼の制作~☆

0歳児さん、初めて絵具筆を使って制作!!
絵具筆を見て「これ何?」という顔をしていた子どもたち。
絵の具の中に筆を入れてグルグル~「たっのしぃ~」、絵具が付いた筆を白い紙皿に塗っていくと「わぁぁぁ」とお皿に色が付くことが嬉しい様子。何度も楽しみ「はい、終わりね」と言われると「まだやりた~い」と泣く子もいるくらいでした。はじめて…ってとっても楽しいですよね♡


お皿の上に自分たちの足形を貼り付け、可愛い鬼さんの出来上がりです。


砂場遊びも楽しんだよ☆

温かい日は外遊びをおもいっきり楽しんでいます。
砂場の砂も丁度いい感じに湿っていて形も作りやすく、子どもたちもはりきって「見て見て!プリン」「私はお花植えたよ」「私はランチセット」と色んなアイデアが次々と…。
子どもの想像力は無限大♡



投稿者